ゆーちゃんの恋愛研究会

元奥手コミュ障エンジニアが、笑顔の絶えない結婚生活&社長生活を手に入れ、恋愛コンサルタントとしての活動中。 恋愛に苦手意識のある方のお力になれるような情報を発信しています。

自分の可能性を信じているか

人は誰しも可能性がある。

少なくとも、今より良くなる可能性は皆持っている。

 

だけど、自分自身でその芽を摘んでしまっている人も多い。

 

わかりやすい所だと、「悔しさ」感じられているかどうか。

悔しいということは、「もっとできるはず」「もっといけるはず」と思っている証拠。

 

自分を諦めてしまっている人は悔しさを抱かない

その代わり、「羨ましさ」や「苛立ち」「他者否定」「逃避」になる。

 

自分にはできないけど、自分を諦めている事を認めてしまうと、

自分の存在価値が無い・力が無い・自分が悪いという感情になって押し潰されるような感覚になってしまう。

 

だけど、実際には可能性は誰にだってある。

ただ、「先」に行ったことが無いから見えていないだけ

 

見たことが無い世界にいる自分を想像する事は実際難しい。

だけど、だからと言って行けないわけではない。

 

行くための最も大事な事は、「信じる事」。

 

信じる事を諦め、周りを否定したり逃げてばかりいては一歩も前には進めない。

 

進めたから信じられるわけではない。

信じたからこそ一歩前に進むことができる。

 

周りの視線や声がどうしても気になって、比較してしまう事もある。

だけど、「誰々と比べて自分はこうだから」という事を言っていても何も変わらない

 

その言い訳を誰に、何のために言っているのか。

 

無人島に自分一人だけになったら、どんな言い訳をしたって意味が無い。

 

今の世の中、インターネットを通じて多くの人と繋がれるようになってはいるけど、

本質的には無人島に一人でいるのと変わらない

 

隣の庭の芝の青さは、あなたの人生には関係ない。

 

まず、自分ときちんと向き合い、自分の可能性を信じてみよう。

それが最初の一歩。



それが難しければ、まず目の前にA3用紙とペンだけ用意して、

姿勢を正し、苦しくなるくらいゆっくり呼吸をしよう。

5分ほどそれを続け、終わったら次の10分で頭に浮かんだ言葉を紙に書いていく。

 

そうして何も見ず、今の自分だけを見つめてみよう

 

自分の現在地」をまず受け入れよう。

 

全てはそこから始まる。

 

 



 

「決めない」生活の先にあるもの

最近、リアルに新しい人と会って会話をしていますか?

マッチングアプリでも、カフェ会でも、交流会でも、
出逢いの場はいくらでも作れる。

だけど、なんとなくスマホでポチポチして「どーしよーかなー」と悩んで、
そのままネットサーフィンをする。

そんな、「決めない」生活をしていませんか?

私も昔、何も決めずにダラダラとベッドの上でネットサーフィンとマンガとアニメとゲームの無限ループに入り、
気付いたら夜。
そんな時も有りました笑

それらはたしかに楽しい。
楽しいけど、それを続けても自分の笑顔が増える事は無かった。
自信が付く事は無かった。
満足感と幸せ感に包まれる事は無かった。

もちろん収入が上がるわけでもないし、
彼女ができるわけでもない。

なんとなく、その場が少し楽しく、他のことを忘れられる。
そんな時間。

そんな時間が何ヶ月も、何年も過ぎて、
気付いたら何も自分の手の中には無い。

そんな未来がふと頭をよぎり、とてつもなく怖くなった。

ずっと逃げてきた事と向き合うこと。

それはそれでやっぱり怖いけど、
このまま5年も10年も何も無く過ぎ去ってしまうことの方が、
恐ろしく感じた。

あなたの10年後はどんなイメージですか?

心の奥では向き合わないとと思っている事、ありませんか?

もし一人で向き合う事が怖ければ、
いつでも隣に立ちますね😊

 

love.techguide.jp

 

恋愛を通して自分と向き合う

恋愛に向き合うのって何がいいって、
自分の成長に繋がるのが一番大きい。

 

  • 自分自身と本気で向き合う
  • 全力をぶつける
  • その結果を振り返って何クソと改善する

 

これをするほど自分が成長するけど、
中々その機会って少ない。

 

その一番大きい機会になるのが、恋愛。

 

うまくいく、いかないが明確だし、
嬉しさや悔しさも大きい。

 

自分とも相手とも本気で向き合ってぶつかるのって中々勇気がいる。

 

 

だけど、恐怖って結局「見えないもの」に感じるので、
見えれば恐怖でなくなる。

 

ぶつかろうかどうしようかと悩んで、
止めてしまった記憶はダラダラともやもやした記憶としてずっと残るけど、
ぶつかった記憶は、その結果がどうあれ、
さっぱりとした記憶になる。

 

そして一歩前進する。

 

 

今、覚悟を決めるか悩んでいる事はありますか?

 

 

 

今日は何回褒めましたか?

デートとかで相手を褒めるのは大事とはよく言うけど、
デートじゃないと褒めてはいけないわけではない


友達を、同僚を、家族を、

そして自分を。

 

もっと言えばSNSの中でも社会に対してでも。


褒める相手はたくさんいる。


一日24hの中で誰かを褒めている時間と、

誰か(自分自身を含め)を貶している時間はどちらが長いですか?



人の事を褒めるのが難しい人は、

まず自分自身を褒めまくろう!




褒められる人間だから褒めるのではない。

「褒める」と言う行動を取るから魅力が増して結果につながる。



褒めポイントは5分あれば20個は見つかる。

事あるごとに褒めてあげよう。



そうすれば、自然と自信が漲ってくる。




今日は何回褒めましたか?

 

 

 

その場に留まるはプラマイ0ではなく、マイナス

あなたたは、
やらなきゃやらなきゃ・・・
と思っていることを、
「とりあえず今忙しいから・・・」とか言い訳をして取り組むことから逃げていませんか?

 




逃げたい気持ちもわかる。
 
うまくいかないかもしれないし、
やること自体がストレスになって足踏みをしてしまう。
 
 
どうでもいいことなら逃げるのもいいでしょう。
 
 
でも、自分の人生において大事なことなら、
そうも言ってられない。
 
 
パートナーを見つけること。
パートナーと仲直りすること。
次のステージに進むこと。
言いたいけど言えなかった事を伝えること。
 
 
どうしても一歩が踏み出せない、
大事なことってありますよね。
 
 
そんな事に向き合ってまた迷ってる時、
このフレーズを自分に言ってあげて。
 
 
一歩も進まないと、むしろ状況は悪化しちゃうよ
 
 
その場に留まっていると、変化していないように思えるじゃないですか。
 
でも実はそうじゃない。
 
 
その場に留まっているとどうなるかというと、、、
 
周りに置いていかれる。
どんどん自分の重りが重くなる。
忘れていく。
年老いる。
筋力が下がる。
行動力が下がる。
頭の回転が遅くなる。
自信が無くなる。
 
などなど。。
 
 
どんどん悪化しちゃうのです。
 
 
どんどん悪化してしまうならどうするか。
 
 
 
 
今やろう。
 
すぐやろう。
 
さっさとやろう。
 
 
 
今やることが一番楽なのだから。
 
 
 
 
あなたが今、逃げていることはなんですか?
 
\クリックで応援おねがいします/

自分の人生の主役は自分自身

あなたは自分の人生の舵を自分で握っていますか?

 

他人に握らせている。
もしくは、誰も握っていない。

 

そんな状態だと、あなたの口から愚痴が止まる事はないかもしれません。

 

もしくは、周りから愚痴や小言を言われる事が多い人も、実は原因は同じ。

 

 

あなたの人生はいくらでも良くなります。

 

過去にどんなトラウマがあったとしても。

今持っている武器がどれだけ貧弱に思えたとしても。

お付き合いや結婚をした事がなかったとしても。

 

なぜか?

 

だって、一歩前に進めば一歩分前進するじゃないですか。

 

 

大抵「できない」と思っている人は、自分じゃない誰かと比べているから。

 

誰かと比べて、自分で勝手に自分をちっぽけな存在だと思い込んでいるから。

 

 

象には象の、
犬には犬の、
蟻には蟻の、一歩がある。

 

 

自分の一歩を踏み出す事だけ考える。

 

その一歩さえ続ければ、
想像できなかったところにまで必ず行ける。

 

 

昨日より一歩を。
今日より一歩を。

 

 

他の誰でもない、
あなたの一歩を、
進んでみよう。

 

 

これからの『あなたの一歩』はなんですか?

 

 

\クリックで応援おねがいします/

 

 

 

リアクションをしているか

非モテそうな人でよく見るのは、
人の話を聞く時に「地蔵になっている人」。


ピクリとも動かない。
息していないんじゃないかというほど動かない。


知らない話題だとかで話に入っていけないのはまだいいけど、
全く反応しないのは悪手。


すぐできるリアクションは次のとおり。

 

 

 

 

 

フレーズとして使いやすいのは、
・さすが!
・知らなかった!
・すごいね!
・そうなんだ!
・それで?
など。


リアクションとしては、
・「うんうん」と軽くうなずく
・「うーんうーん」と深めにうなずく
・「おー」とのけぞり気味に後ろに頭を傾ける
・手を叩く

などなど。


表情も、
・にこっと微笑む
・大きく笑う
・「えー」と目を見開いて驚く
・「ん?」とわからなかった感を出す
・「おー」と口を開ける
などなどなど。


口下手だったとしても、
口以外でいくらでもコミュニケーション取れる!


気の利いたセリフを言うのは中々難しいけど、
リアクションなら意外とすぐできるかも?


#自分が思っているより3倍大げさにしよう

 

\クリックで応援おねがいします/

 

 

 

9/20 メンズスキンケアセミナー